こうじマガジンNO.108(2005.3.28)  

「卒業式」

この時期幼稚園、公立の小中高等学校の卒業式、
入学式に参加する機会が多くあります。

いつも式には感動するわけですが、
自分の時はどうだったんだろうと考えてしまいます。

小学校の卒業式はほとんど記憶になく、
中学は中高一貫校だったのでますます記憶になく、
高校は入試直前でこれまた記憶がない、
という状態です。

卒業式はひとつの区切りで、
学生生活が充実してれば記憶に残るものだと考えると、
私の学生時代はあまり満足度が高くなかった
ということになります。

一方で議員として式に参加してみると、
いろんなことを考えます。

私は中学から男子校だったので、
やはり男女共学ということが重要なんではないかとか、
中高一貫校は功罪両面あるなと感じています。
公立学校としては多様な教育システムを
準備しておく必要があると考えています。

私にとっては卒業式といえば
やはり防衛大学校の卒業式です。

学校長の式辞のあと、内閣総理大臣
(当時は中曽根 康弘氏)の訓示があって、
「卒業生解散」の号令がかかると
一斉に制帽を投げて、学生舎に走って帰ります。

そして陸海空各自衛隊の制服に直ぐに着替えて
次は任官式が始まります。

卒業式の時に投げた制帽は下級生が集めて
届けてくれます(4年間お世話になった
制帽ですので我が家に大事に保管しています)。

そして防大の正門を出る時は、
新しい各自衛隊の制服で出ることになります。
涙涙の卒業式でしたが、多分一生忘れないと思います。

4月に入ると入学式が始まります。
まさに「期待と不安で一杯の」時期ですが、
こういった出会いと別れを存分に演出できる
ハードとソフトを広島市に準備していくというのが
大事なことだとあらためて認識しています。

<主な行事>
3月3日(木) 警察商工労働委員会(商工関係)
3月4日(金) 斉木海田町議勉強会
3月5日(土) 日本航空学園高校(通信制)卒業式
3月6日(日) 結婚式
3月7日(月) ジャスコ前街頭演説、ルイス・マンフォード勉強会
3月8日(火) 市内挨拶回り
3月9日(水) 防災対策勉強会
3月10日(木) 市内挨拶回り
3月11日(金) 市民生活原稿作成
3月12日(土) 宇品中学校卒業式
3月13日(日) 保護司業務、宇品東女性会45周年記念大会
3月14日(月) 皆実町六丁目街頭演説、会派(県民連合)懇親会
3月15日(火) 閉会日、守成クラブ会合
3月16日(水) 副知事面談、海上自衛隊練習艦隊かしまレセプション
3月17日(木) 長女の幼稚園の卒園式
3月18日(金) 宇品小学校卒業式、環境問題勉強会
3月19日(土) 保護司業務
3月20日(日) 大州小学校新築体育館落成式
3月22日(火) 段原街頭演説、ルイス・マンフォード勉強会
3月23日(水) 県立広島女子大学卒業式
3月24日(木) 似島へ、ルイス・マンフォード勉強会
3月25日(金) 港湾関係勉強会
3月27日(日) 葬儀、大州小学校創立50周年記念式典
3月28日(月) 旭・出汐街頭演説、ルイス・マンフォード勉強会

こうじマガジン目次へ