こうじマガジンNO.318 (2011.8.3)     



△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.318

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼


「2011年7月21日から2011年7月28日までのダイアリー」


●●2011年7月21日●●


「日本一のラーメン。」


小さいときから父が「日本一のラーメン」と言って食べに行っていたお店が
事務所のそばにあります。もう40年近くになりますが、
代替わりしながら今でも続いています。本当に日本一か、
と言われると自信はありませんが、私も年に何度か無性に
食べたくなることがあります。今日がその日だったのか、
久しぶりにお昼に食べに行きました。

ラーメン屋で50年以上続いているのはすごい、と思いますし、
とんこつ風油たっぷりやわらか麺は食欲をそそります。
南区にもいくつか、年に何度か食べたくなるラーメン屋があります。
決して食通、ラーメン通とは言えない私ですが、地域でおいしい店は
常にチェックするようにしています。

さて午後にやっと尾道市長の幹事長室面談、国土交通省政務三役面談
の日程が決まった、と党本部から連絡がありました。
27日のアポですから約1週間前、今回はまだ余裕がありますが
3日前になっても決まらないことも過去あったりで、
この調整にはいつもイライラしています。

自治体側は副知事(副市長)以上(ポリティカルアポイントという意味で)、
政府側は政務三役に面談要請する場合は、
各県連を通さなければ原則アポが取れない、というシステムになっています。
では副知事(副市長)より下の役職の職員が、政務三役ではない事務方に
要望する場合はどうなるのか。

この場合もその要望内容を各県連に提出
した場合でないと、事務方は安易にそのアポを受けてはならない
とされています。非常に窮屈になっていますが、
今までのような霞ヶ関詣で、永田町詣では一気に減ったのではないか、
と思います。


●●2011年7月22日●●


「事務所のコンピューターシステムが…。」


今の皆実町六丁目の事務所を開設したのが2001年4月ごろです。
ホームページを立ち上げたのが2001年6月25日となっていますから、
10年が経過したことになります。
政治活動にとって最も大事なのは名簿管理ですが、当時思い切って
最新式の名簿管理システムを導入しました。

残念ながらシステム開発を行った会社が倒産してしまい、
実はアフターサービスが全く受けられないという状態になっていました。
コンピューター自体の性能はどんどんアップしていきますが、
当時導入したシステムはせキュリティ上古いパソコンに埋め込まれていて、
今2万件近いデータがインプットされていますが容量オーバーを
起こしてしまいそうな状態です。何とかしないといけませんが、
いずれにしてもかなりの投資を要することになりそうです。

今日その解決策の打ち合わせを行いました。膨大なデータを維持管理し、
必要な時に最大限利用することが目標ですが、
10年という時間が新たな投資を必要としているということでしょう。
先日のパナソニックの展示会で見たクラウドシステムを導入するほどの
情報量ではないと思いますが、セキュリティも含めて考えると
大変なエネルギーと時間が必要です。

考えて見ますと昔はすべて手作業でこれらのことをこなしていたわけで、
私自身も先輩市議の、台帳になってその都度修正が加えられた
分厚い後援会名簿を拝見したことがあります。

丁寧に管理されていると感動しましたが、その当時と選挙の手法そのものは
変わっていないわけですから、ここまでコンピューターを駆使する必要があるのか
と思います。
しばらく悩ましい日々が続きます。


●●2011年7月23日●●


「2011広島みなと夢花火大会。」


今日は「2011広島みなと夢花火大会」の日です。
夜8時からの花火は家族で見にいきます。その前にお昼から開催している
地元商店街主催の「ユジーナサマーフェスタ2011」
(ユジーナというのは宇品=UJINAを英語っぽくユジーナと発音したもの)
の抽選会に出席しました。

これが結構大変で炎天下約1時間ステージ上で抽選を行います。
他の来賓2名(岸田・菅川衆議院議員)と一緒に次々と引いていきます。
当たった方には喜んでいただけますが、ほとんどの方々は当たらないので
微妙な心境です。今日一日、宇品一帯はまさにお祭りです。
いつも帰りに思いますが道路上にゴミがかなり散乱した状態です。
かたづけがたいへんだと思いながら帰ります。
こうしたマナー何とかならないものでしょうか。


●●2011年7月24日●●


「野田財務大臣来広。」


今日は民主党広島県第3総支部(橋本博明衆議院議員)の支部大会に
野田佳彦財務大臣が来賓で出席されました。
朝10時に広島空港にてお出迎え、まずはリーガロイヤルホテルでの
昼食会に臨みました。これは中経連の山下会長、商工会議所の深山会頭をはじめ
経済団体の皆さま、松井広島市長をはじめ広島3区の首長の皆さま、との
昼食会で民主党広島県連としての始めての試みでした。

皆さんから率直なご意見が寄せられ、充実した意見交換になったと思います。
さらに3時からは連合広島の皆さんとの意見交換会で、
こちらもざっくばらんにお話できました。野田大臣は時期民主党代表=
総理大臣に最も近いポジションにいる方です。是非頑張っていただきたいと
思います。

さらに6時半からは全国マツダ労連・マツダ労連主催で
お世話になった大曽根哲夫元県議の会合
「大曾根哲夫から皆さまへのお礼の会」に出席しました。
ごあいさつを良く聞いておりましたが、大曾根先生は大卒後マツダ入社、
すぐに組合活動をスタートされ9年で全国マツダ労連委員長に就任されています。

三十台前半でこのポスト、15年続けられています。この時代の話も
そういえばよくお聞きしました。そして40台半ばで県議会議員に出られ、
6期24年務められたことになります。本当にご苦労様でした。
ハードな日曜日になりました。


●●2011年7月25日●●


「夏休み。」


子どもたちは夏休みに入りましたが、毎日宿題に追われているようです。
政治的にもこの時期比較的穏やかなはずですが、嵐の前の静けさ、
といったほうがいいと思います。県議会のほうも7月は定例会終了後から
閑散期ですから、県外出張・海外出張を計画する議員も多い時期です。

国会が8月31日まで延長されていますので、一触即発、9月の解散総選挙
まで予想する声もあります。私自身は「じっくり力を蓄える時期」と
考えており、あせらず、じっくり自身の能力アップに務める予定です。

8月に入ると9月補正の勉強会が始まり、8.6の行事等お盆までハード
ですが、中下旬はまた閑散期に入ります。そのころ政局が動くのかどうか、
大事な時期を迎えます。いずれにしても今年の夏は遠出等の計画は
立てておりませんし、じっくり汗をかきながら待つ、そんな期間に
なりそうです。


●●2011年7月26日●●


「太田哲哉前商工会議所会頭受章祝賀会。」


雨がちな天気でしたが原稿書きと事務処理に集中しました。
夕方は「太田哲哉前商工会議所会頭受章祝賀会」に出席しました
(ANAホテル)。大勢の方々がお集まりで太田前会頭のリーダーシップ、
ネットワークの広さを感じさせる祝賀会でした。
しかし立食だったので乾杯までが非常に長く感じました。



●●2011年7月27日●●


「基幹労連広島県本部 2011政策制度セミナー」(三原市)。


午後から「基幹労連広島県本部 2011政策制度セミナー」(三原市)
に出席しました。基幹労連(構成員25.5万人)の
2012〜13年度産業政策・政策制度に関して、
本部の弥久末事務局次長が説明されました。

基幹労連では、2年単位で産業政策と政策制度の要求を
まとめているそうです。非常にわかりやすくご説明いただきました。
これらの事項も念頭において活動を進めて参ります。

新幹線での帰りに三原駅で、如水館高校が県大会決勝戦を制した
というニュースで号外が配られ、優勝報告の準備が進んでいました。
夏の甲子園、是非頑張ってもらいたいと思います。


●●2011年7月28日●●


「「月刊政経雑誌 ビジネス界」の取材を受けました。」


10時から民主党広島県連事務所で「月刊政経雑誌 ビジネス界」
の取材を受けました。8月号の掲載予定とのことです。
ここ数ヶ月は自民党を特集していたようですが、
これから民主党にも取材を広げるとのことです。

国政・県政が話題の中心でしたが、なかなか展望が開けない今の政権運営には
私自身うんざりしていますので、受け答えにもあまり迫力がなかったのでは、
と感じています。約1時間半にわたって、以前から交流のあった
弥山社長とお話しました。社長は宇品地域の開発にも興味を持っておられ、
地域の話題でも盛り上がりました。



*************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
 少しでも多くの方に、
 私のメ−ルマガジンを読んでいただく事で
 広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

 お知り合いの方のメールアドレスを
 こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
 こちらで登録して、送信させていただきます。

 また、配信停止のご希望も
 メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
 こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
 http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
 http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
 koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス    koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

     中原 好治






こうじマガジン目次へ