△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.434

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

≪2014年08月10日から2014年08月21日までのダイアリー≫

*************************************************
■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■

「オペラソリスト アビロフ氏。」
「9月補正予算ヒアリング、そして温井スプリングスへ。」
「地方経済の再生。」
「お墓参り。」
「「魔の山」 トーマス・マン(新潮文庫)、「スターリン」 横手慎二(中公新書)。」
「南区子ども会連合会夏季球技大会。」
「行政刷新・国際貢献対策特別委員会。」
「警察商工労働委員会。」
「8.20 広島土砂災害。」
「災害対応。」

*************************************************


●●2014年08月10日●●


「オペラソリスト アビロフ氏。」


台風11号は進路を東にずらしたため、
広島市内は静かな朝を迎えました。
蒸し暑い感じでしたが、今朝もパワーウォークに出撃。

そして午後からは、「せこへい美術館」
~せかいのこどものためのへいわ美術館~のオープニングイベントへ。

昨日 来広されたセメイ医科大学学長一行のお一人、
オペラソリスト アビロフ氏(アベイ国立カザフオペラ・バレエ劇場)の
歌を お聞きしました。素晴らしい声と迫力で、
被爆建物の旧日銀広島支店が大きく響いたように感じました。
いい出会いをいただきました。


●●2014年08月11日●●


「9月補正予算ヒアリング、そして温井スプリングスへ。」


朝8時から鶴見橋東詰交差点にて街頭演説。
今日は3名全員がそろいました。
台風一過ですが、 厚い雲で、涼しく感じました。

終了後 県議会へ向かい、11時からは9月補正予算ヒアリング。
約50億円余りの提案ですが、公共事業はこれからです。

さらに行政刷新・国際貢献対策特別委員会正副委員長勉強会、
会派政調打ち合わせと続き、4時には県議会を出て、
安芸太田町の温井スプリングスに向かいました。
今日は広島ー島根交流会です。

島根県の園山県議他をお迎えし、三菱労組の皆さんも参加、
さらに今回は庄原市議会議長も参加され、
賑やかになってきました。次回も楽しみです。
この日は温井スプリングス泊。


●●2014年08月13日●●


「地方経済の再生。」


朝9時前から学生インターン2名とパワーウォークに出撃。
お盆休みに入っている方が多いのか、
人通りは少なく、在宅率が高い傾向です。

昼食後県議会へ。
先日のNHKクローズアップ現代で
「地方経済の再生」という番組がありましたが、共感するところが多く、
その問題意識から現状、そして打開策と、
現在の広島県の認識を当局と議論しました。

詳細は次の警察商工労働委員会で、質問形式で詰めたいと思っています。
地方経済の危機への認識と処方箋、大事な政策課題です。


●●2014年08月14日●●


「お墓参り。」


どうも明日15日は雨模様なので、今日お墓参りに行くことにしました。
山口県和木町にある中原家のお墓、そして家内の実家のお墓と
お参りしました。ほぼ一日仕事になります。


●●2014年08月15日●●


「「魔の山」トーマス・マン(新潮文庫)、「スターリン」 横手慎二(中公新書)。」


朝9時過ぎからパワーウォークに出撃。
真夏の曇天、時折降る小雨、どうも夏らしくなくて調子がくるいます。

午前中歩き回った後、午後からは久しぶりに
二冊の本を求め、読み進めました。
「魔の山」トーマス・マン(新潮文庫)、「スターリン」 横手慎二(中公新書)です。
「魔の山」はずいぶん昔、めずらしく挫折した本、「スターリン」は新刊で、
大学時代に研究した人物ですので、思わず手に取りました。
まとまったお盆休みはありませんが、暇を見つけて読み進めます。


●●2014年08月17日●●


「南区子ども会連合会夏季球技大会。」


朝8時から南区子ども会連合会夏季球技大会開会式へ(向洋新町グランド)。
毎年の恒例行事ですが、今年は2週にわたって順延、当初は3日の予定でした。
いつもは早朝にもかかわらず強烈な日差しで苦労しますが、
今年は小雨を避けるのに苦労しました。
16年参加している行事ですが、初めてです。

10時前には事務所に戻ってパワーウォークに出撃。
在宅率はちょうど50%。お盆休みの最終日とのことですが、
意識せずに歩いています。


●●2014年08月18日●●


「行政刷新・国際貢献対策特別委員会。」


朝9時前からパワーウォークに出撃。

午後1時からは行政刷新・国際貢献対策特別委員会。
地方分権型道州制について、その理念や賛否、
進め方について議論しました。
終了後も打ち合わせが続きました。


●●2014年08月19日●●


「警察商工労働委員会。」


朝10時から会派総会の後、10時半から警察商工労働委員会。
今日は地方経済の再生について、金融面から質問を行いました。
終了後も打ち合わせが続きました。


●●2014年08月20日●●


「8.20 広島土砂災害。」


8月20日、朝起きてビックリしました。
19日の夜、ものすごい雷が鳴りやまず、
災害につながらなければ、と祈っていましたが、最悪の事態です。

私の住む宇品周辺では、雨はそれほど強くならなかったわけですが、
被災地は時間雨量100ミリを超える信じられない雨が降っていたようです。

まだ行方不明の方々もいらっしゃるので、
無事な発見を祈るとともに、家屋の被害も相当あるだろうし、
復旧に向けた動きを早急に進めて いかなければなりません。


●●2014年08月21日●●


「災害対応。」


災害に対応していく場合には、
「情報の発信と受信が大事だ」と議会でも発言して参りました。

発信というのは、豪雨の情報=現状・予報・災害の可能性で、
必要な場合、避難勧告・避難指示を発信しなければなりません。
今回はこの発信が遅れた、と言われていますが、
夜半の豪雨を予見できたのか、 技術的な問題と、
災害発生の予見ができたのか、という人為的な判断の側面と、
両方から検討する必要があります。
またその発信がしっかり被災者に届くのか、
その時間帯、衆知方法等課題が残ります。

一方受信のほうですが、まずは防災無線等の確かな伝達、
さらにそれを拡散させる ためには
自主防災会等の協力が不可欠ですし、そのための訓練も必要です。
今回の被災地ではどうだったのか、
受信体制は整っていたのか、検討が必要です。

今回の災害の場合、後知恵になりますが、同じ家にいるのでも2階にいたり、
崖から遠い部屋にいたら助かっていた可能性があります。
ちょっとした情報の発信と受信で助かっていたケースもあったかもしれません。

こうした分析を今後しっかり行っていかなければなりませんが、
まずは人命優先、行方不明者の発見に万全を期すことが大事です。
それから復旧ということになりますが、家屋の被害も尋常ではありません。
3年前の庄原豪雨災害の時には、
家屋の被害よりも農地の被害が深刻でしたが、
今回は復旧までにどれくらいかかるのか、想像もできません。

さらには再発防止に向けた砂防対策です。
広島県の場合同じような土砂災害危険個所は1万か所を超えますので、
これは不可能、今後優先順位をしっかりつけて整備していく必要があります。

いずれにしても広島県の最重要課題は、
この災害からの復旧・復興、再発防止にあります。


*************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治