△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

こうじマガジン NO.458

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼

≪2015年03月18日から2015年03月26日までのダイアリー≫

*************************************************
■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■

「冷たい雨と単組あいさつ回り。」
「県立広島大学卒業式・大学院学位記授与式。」
「第118回広島市立宇品小学校卒業式。」
「春分の日。」
「水辺のコンサート。」
「第8回選対会議。」
「教育委員会人事異動。」
「『学校における労働教育のカリキュラム化の推進に関する要請』。」
「似島遠征。」

*************************************************


●●2015年03月18日●●


「冷たい雨と単組あいさつ回り。」


午前中は打ち合わせが続き、
午後からは冷たい雨の中単組あいさつ回り。

今日は通称JAM(Japanese Association of Metal,Machinery
and Manufacturing Workers ものづくり産業労働組合)
の構成組織3社のあいさつ回りを行いました。
いずれも南区内の企業です。

前回もこの時期の訪問でしたが、
既に他選挙区の推薦候補のポスターが貼られていて、
タイミングが遅かったのか反省しています。

今はちょうど春闘の真っ最中で、
あまりゆっくりお話はできませんでしたが、
支援のお願いをさせて頂きました。


●●2015年03月19日●●


「県立広島大学卒業式・大学院学位記授与式。」


今日も朝から冷たい雨ですが、
県立広島大学卒業式・大学院学位記授与式
(広島キャンパス)に出席しました。

卒業者が、人間科学部126名、経営情報学部107名、
大学院の総合学術研究科修了者が18名の計251名です。
平成17年4月に三原、庄原キャンパスを統合した
県立広島大学が開学してちょうど10年目にあたります。

現在県立大学では中四国地方では初となる
MBA設置にむけて動いています。
MBAといっても農業や中山間地対策も
視野に入れたものになる とのことで、
是非設立にこぎつけていただきたい、と思います。

午後からは雨もやみましたが、
引き続き単組あいさつ回り、来客対応等続いています。


●●2015年03月20日●●


「第118回広島市立宇品小学校卒業式。」


昨日から一転して今朝は快晴、絶好の卒業式日和です。
10時から第118回広島市立宇品小学校卒業式に出席しました。

今年は178名の卒業生です。
一人一人に卒業証書を手渡す、
これは何年か前からだと思いますが、
緊張感を持って静かに式が進行し、
年々式自体が良くなっていくのを感じています。
3週間後には中学生になる わけですが、
頑張って下さいとエールを送りました。

選挙の打ち合わせが続いていますが、
来客対応も欠かせません。

さらに6時からは修道学園同窓会幹事会・評議員会に出席。
修道学園(中・高)同窓会が3万人規模、大学も同規模で、
そして今回、同窓会連合会に加盟することになった
鈴峯同窓会の規模は4万人とのことで、
いままであまり意識してこなかった同窓会の規模について
あらためて認識させられました。

今日の宇品小学校が118回目ですから
明治30年から、ということになります。
そして卒業生が31678名ですから、
規模感がだいたいわかります。
一応組織ですから規模拡大は大きなメリットです。
母校のために、という意識が
さらに強まっていくことを期待する会でした。


●●2015年03月21日●●


「春分の日。」


今日は一日暖かい快晴となりました。
あっという間に時間が過ぎていきます。

県では人事異動が発表されました。
異動規模は昨年度より減少して1431人、
24.3%となっています。
4年に1回で約100%という数字です。

職員にとっては何より大事な人事異動ですが、
私たち議員にとっても目前に4年に1度の選挙が迫っています。
ただ当選したとしても、仕事の内容や待遇は変わりません。
監視機関として大いに働いていく決意です。


●●2015年03月22日●●


「水辺のコンサート。」


今日は宇品公民館とWe love Ujinaの会、
宇品西1・2丁目町内会、
宇品御幸1丁目南町内会共催の
「水辺のコンサート」でした。

もう4年目になる活動です。
県のアダプト制度を活用した河岸緑地の清掃活動が中心です。
宇品橋橋脚下の「水辺のギャラリー」と、
この「水辺のコンサート」といった文化活動も行っていて、
このコンサートは3回目です。

こうした活動が評価されて、
先月には広島市長から表彰されました。

このコンサートは、宇品中吹奏楽部OBの皆さんが
中心の「MKU吹奏楽団」さんです。
素晴らしい演奏でした。
春の1日が優雅に感じられます。


●●2015年03月23日●●


「第8回選対会議。」


今朝は宇品ベイシティさんの前からスタート!
少し肌寒い感じですが、熱く語らせていただきました。

平成11年の初当選以来週初めに継続してきた街頭演説。
6ヶ所ほどピックアップして週替わりで回りますので、
1か月半に一度はここに立っています。
16年間ですから130回近く立ってきた計算になります。

学生インターンの濱渦さんは、
今朝で街頭活動は最後になります。
よく頑張ってくれました。

今日は第8回選対会議でした。
第1回選対会議が昨年の10月6日でした。
設置までに時間がかかりましたが、
順調に進めてきたと思います。

投票日まであと20日、告示日まで11日です。


●●2015年03月24日●●


「教育委員会人事異動。」


先日県職員の人事異動について書きましたが、
今回は教育委員会の人事異動について見てみたいと思います。

まず教職員の全体像ですが、
公立小学校が9,890人(生徒数150,189人)、
公立中学校が5,253人(生徒数70,840人)、
県立高校が3,935人(生徒数が45,560人)、
特別支援学校が1,363人(生徒数が2,037人)で、
合計が20,441人となります。

これに国立・私立小中学校の教職員が878人(生徒数12,408人)、
市立高校の教職員662人(生徒数7,088人)、
国立・私立高校の教職員1,817人(生徒数25,726人)、
市立特別支援学校の教職員が202人(生徒数457人)となっています。

これはいずれも平成26年度の数字ですが、
今回の人事異動の規模は、5,189人、
20,441人に対して25.4%にあたります。
そして、この5,189人は、配置換えが2,808人、
辞退職が1,060人、採用が1,321人となっています。

毎年これだけの規模の人事異動を行うわけですから大変です。
県職員の規模が約6000人ですから3倍以上の規模になります。
しっかりと意味と効果をチェックしていく必要があると思っています。

今朝は宇品西学区老人クラブ連合会の
グランドゴルフ大会からスタート。
あいさつ回りを行いながら
3時からは基幹労連広島県本部の
政策制度説明会に出席しました。

告示日まで10日、投票日まで20日。


●●2015年03月25日●●


「『学校における労働教育の
カリキュラム化の推進に関する要請』。」


今日は午後1時半から、連合広島の山崎事務局長、橋本次長と共に、
「学校における労働教育のカリキュラム化の推進に関する要請」を、
教育委員会に対して行いました。

これは「ブラック企業問題」に象徴される、雇用契約締結の有無や、
労働基準法などの労働法制やその相談先、
さらには労働組合に関する知識などが
不十分であることから起こる問題に対処するために、
労働教育のカリキュラム化を推進していくことを要請するものです。

非常に大事な取組であることは間違いないことですが、
カリキュラム化ということになると
学習指導要領に関わることなので国の問題、
キャリア教育や職場体験等を通じて努力している、
公民等の教科で労働関係法については指導している、
といった非常に後ろ向きな答えが返って参りましたので、
具体的な一歩を進めるために他県状況も研究して、
もっと知恵を出すべきだと指摘しておきました。

今後もフォローしていきたいと思います。


●●2015年03月26日●●


「似島遠征。」


今朝は快晴の寒い朝、似島遠征です。
7時半発の便で似島へ。
似島は人口940人・566世帯で、平成3年の広島市議初当選以来
重点的に訪問させていただき、思い出も多い地域の一つです。

8時前、桟橋に到着しました。
たくさんの方々にお集まりいただき、
「青空県議会報告会」をさせていただきました。

10分ほどですが、たいへん幸せな気分にさせていただきました。
感謝、感謝です。
がっちりと握手させて頂き、島の要所にごあいさつ、
そして9時発の便で宇品に戻りました。

こうした貴重な御縁をこれからも大事にしていきます!


*************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治