△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

こうじマガジン NO.475

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2015年08月03日から2015年08月10日までのダイアリー≫

******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■

◇福山市へ
◇広島市へ、そして本庁監査八日目
◇本庁監査九日目
◇70年目の8.6.
◇9月補正予算ヒアリング、本庁監査十一日目
◇結婚式
◇中国からの訪問団

******************************************************


●●●2015年08月03日●●●


「福山市へ。」


朝8時から宇品ベイシティ前にて街頭演説。
真夏の街頭です。

終了後は事務所で庶務をこなし、10時半には広島駅へ。
今日は会派県内調査で福山市へ向かいます。
12時に集合の後 昼食、
そして1時半からは福山市役所で意見交換会。

福山市の課題も人口減少にどう向き合うか、です。
2012年から自然減、2013年には初めて
人口の自然減と社会減が重なっています。
さらに2014年の転出人口のうち、
20代・30代が約5割を占めている、という課題にも直面しています。

このことと2008年の市税収811億円が
114億円の減収で2015年には697億円に、
一方で社会保障関係費は2008年の400億円から
196億円増加し596億円になっています。
人口減少、税収の減少、
高齢化による社会保障関係費の増加という
典型的な課題に直面しています。

特徴的なのは県域をまたいだ6市2町の
備後圏域(福山・三原・尾道・府中・井原・笠岡市
及び世羅・神石高原町)で広域連携を組んで
「連携中枢都市圏構想」を推進している点です。

福山市は合計特殊出生率が2008~2012年の平均で1.71、
中核市では1位、国の目標値1.80にも近づいています。
ただ課題は「合計特殊出生率が高く、年少人口が多いのに、
なぜ“生産年齢人口”がすくなくなるのか?」という点にあります。
先ほどの備後圏域での将来推計人口では、30年後には約20万人、
約22%の減、となっています(福山市は7万人の減で39万人)。
しっかりとした分析と的確な施策が求められているところです。

終了後は三菱電機福山製作所へ。
1943年創業で最初は電力量計の製造からスタートしています。
その後1962年にはノーヒューズブレーカーを開発し、
順調に売り上げを伸ばし、現在では100億円の設備投資を行って、
スマートメーターの本格生産に力を入れています。

特徴的な取組みは、 工場における省エネ対策です。
太陽光発電も含む本格的なこの取組には、
年間1500人の見学者(100日稼働)があり、
意識も高まっているようです。

売上高約1000億円、構内従業員数2500人、社員1500人、
12.8万㎡の敷地と大規模なしっかりした製作所という感想です。
意見交換の後、 構内のレストランで懇親会。
福山市からも副市長他幹部が参加され、
連合広島福山地協の皆さんも合流、大変に盛り上がりました。

この日は福山泊。


●●●2015年08月04日●●●


「広島市へ、そして本庁監査八日目。」


朝8時過ぎに新幹線で広島へ。

今回はホテルからの福山城が絶景ポイントで大満足です。
よく泊まるホテルですが、角度や高さがいまいちで、
福山城の魅力を感じられませんでした。
あらためていい城です。

今日は9時過ぎから本庁監査8日目、土木局関係です。
さらに午後からは学生インターン二次面接。
今回のインターンシップも充実させていきたいと思います。


●●●2015年08月05日●●●


「本庁監査九日目。」


午前中は大竹市へ。
市議選真っ最中ですが、あいさつ回りと支援依頼です。

午後からは本庁監査九日目。
今日は会計管理部でした。

そしていよいよ明日は8月6日です。
夕方には地域の慰霊行事に参加しました。
明日は4時起き、今晩は早く休みます。


●●●2015年08月06日●●●


「70年目の8.6.」


70年目の8.6です。
毎年朝4時起床後同じ動きをしています。

今日は朝5時からの平和祈念朝起会で
演壇をさせていただいた、その原稿を抜粋してアップします。

『70年目の8月6日を迎えました。
毎年朝起会で会長先生のピカドンの章を読ませていただいて、
「憎しみを超えて相手をゆるす」ということ、
そして前に向かって進んでいく、ということの大切さを
胸に刻ませていただいております。

そして私は少し早くこの会場を出させていただいて、
6時過ぎには平和公園に移動し、
身元不明の遺骨約7万柱、および氏名のみ判明している遺骨817柱が眠る
原爆慰霊塔で行われる慰霊式に参列させていただきます。
そして7時半には平和祈念式のほうに向かいます。
議員にならせていただいて変わることのない8月6日の動きです。

9月号の倫風誌で会長先生は
「平和祈念朝起き会を成功させよう」と呼びかけられています。
湯川秀樹博士の核兵器廃絶への思いをご紹介され、
朝起き会に参集して平和祈念の想いを共有しようと呼びかけられています。

70年目ということは、被爆当時
お母さんのおなかの中にいた赤ちゃんも70歳になる、
つまり全ての被爆者が70歳を超えるということです。

作家の立花隆さんが、イギリスにいた時に、
「今日、第一次世界大戦を戦ったイギリス軍の最後の兵士が
亡くなりました」という報道があったそうです。
この報道に立花さんは大きなショックを受けたそうです。
ひとつの時代が終わる、という現実を こんな形で突きつける、
リアリティのある表現だということだと思います。

そしてもう数十年もすると、
「今日最後の被爆者が亡くなりました」という
ニュースが流れることになります。
いま被爆体験の継承ということが言われておりますが、
この生身の人間が、被爆者がいなくなるというのは、
今から考えても衝撃的なニュースだと思います。
そこで私たちは何ができるか、と考えていかなければなりません。

今日は祈念式典が終わったら、
会長先生が倫風誌でご紹介されている平和記念公園内にある
「平和の像・若葉」を見に行きたいと思います。
小鹿を連れて、 今にも駆け出そうとする少女のブロンズ像で、
小鹿が少女を見上げ、少女は左手を小鹿に差し伸べているそうです。
製作者は文化勲章を受章した彫刻家、 園鍔勝三さんで、
台座には湯川博士の短歌が刻まれているそうです。
残念ながらまだ私には見た記憶が残っていません。
しっかりと湯川博士の平和への思いを胸に刻んでいきたいと思います。』


●●●2015年08月07日●●●


「9月補正予算ヒアリング、本庁監査十一日目。」


朝11時から9月補正ヒアリング。
まだまだ骨格予算ですが、
準備をしていかなければいけません。

そして午後からは本庁監査十一日目。
総務関係です。これで本庁監査は一区切り。
あとは決算審査意見書のとりまとめです。

結構自分の問題意識をぶつけさせていただき、
充実した質疑ができたと感じています。
今度はこれをどう行政に反映させていくか、
これからも監査業務が続きます。

今日はこれから長男を迎えに広島空港へ。
20:15に到着予定です。


●●●2015年08月08日●●●


「結婚式。」


松下政経塾の後輩、
27期生(何と20年後輩)の奥出雲町議(二期目)、
塔村俊介さんの結婚式に出席しました。

過去2回の選挙では応援に入らせていただきましたが、
非常に元気のいい、地に足の着いた後輩です。
政経塾関係者との写真をブログにアップしています。
佐野塾長、逢沢一郎衆議院議員(1期生)もみえられ、
楽しい雰囲気の式でした。

それにしても松江道の開通で、
この奥出雲町も随分近くなりました。
約1時間は短縮されたのでは、と思います。

半日ほどの滞在でしたが、
町内の横田高校はフィールドホッケー日本一の常連校、
ここにも日本一のブランドがあります。
元気な高校生とおいしい「仁多米」、
本当に豊かな地域なんだ、と実感しました。
御縁がなければなかなか訪れない、貴重な出会いだと感じています。

中山間地、限界集落、消滅集落と、課題は多いですが、
この町をどう生かしていくのか、重要なテーマです。


●●●2015年08月10日●●●


「中国からの訪問団。」


今日は中国からの訪問団の日程調整案件が入ってきました。
中国共産党中央連絡部の幹部の皆さんで、
経済連携が専門のミッションだそうです。

5月の北京訪問の延長線上になりますので、
気合を入れて受け入れ体制を作っていかなければいけません。
広島県の国際ビジネス展開の支援事業で、
中国も大きなターゲットになっておりますので、
県との連携が大事です。

急ピッチで詰めて参ります。


**************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目18-1
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治