△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

こうじマガジン NO.490

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2015年12月18日から2015年12月27日までのダイアリー≫

******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■

◇東京へ
◇宇品学区子ども会忘年会
◇『魯迅ー東アジアを生きる文学』藤井省三(岩波文庫)
◇広島県立広島病院
◇基幹労連広島県本部議員団懇談会
◇鶴見橋東詰交差点にて街頭演説
◇市内あいさつ回り
◇宇品体協ソフトバレー部忘年会
◇『阿Q正伝 藤野先生』魯迅(講談社文芸文庫)

******************************************************


●●●2015年12月18日●●●


<東京へ>


12月定例県議会が閉会しましたので、
恒例の東京での要請活動に会派で向かいました。

2005から2007年まで県の健康福祉保健局長を務められた迫井正深氏が、
現在厚生労働省医政局地域医療計画課長になられていて、
今回は「地域医療構想」についてレクチャーを受け、意見交換を行いました。

具体的な説明は 同じ時期に広島県で
健康対策室長だった伯野春彦氏(医師確保等地域医療対策室・
在宅医療推進室・救急周産期医療等対策室 室長)に行っていただきました。

人口ピラミッドの変化と、急速な高齢化の進行を現実的に捉えてみると、
子どもたちの世代では、活力のない日本になってしまいそうな感じで、
何か嫌な感じになりました。

地域医療構想自体も、将来の夢を語るといったものではなく、
この危機を何とか乗り切ろうという計画です。
必要不可欠ではありますが、将来の日本にとっては十分とは言えません。
何か今のうちに知恵を出しておかないと、と切実に感じました。

方法は二つ、海外の成長を日本に取り込むことと、イノベーションです。
海外の人材を日本に取り込む、海外で日本企業が成功する、
いろんなケースが考えられますが、
日本だけで設計図は描けない時代になってきていると思っています。

その後は広島ブランドショップのTAUへ。
ここでも家賃の値上が求められています。

3時の飛行機で広島へ。
夜は経営者の皆さんとの忘年会と続きました。


●●●2015年12月19日●●●


<宇品学区子ども会忘年会>


東京出張から帰って昨晩も忘年会で、
今日は遅めのスタート。

地域行事に参加の後は事務所で庶務と来客対応。
7日開会の定例県議会からあっという間に12月も後半です。

そして夜は毎年恒例の宇品学区子ども会忘年会。
会場も恒例の宇品西の「とり楽」。
120分1本勝負の食べ放題・飲み放題のお店です。
少し抑えながら、今年一年を振り返りました。
来週土曜日も同じ会場です。
ここには年2回、12月に来ることになります。


●●●2015年12月20日●●●


<『魯迅ー東アジアを生きる文学』藤井省三(岩波文庫)>


産業基盤強化対策特別委員会での上海・淮安・南京訪問、
そして『中国・江南のみち』司馬遼太郎、を読んで
中国への興味がどんどん深まってきています。

そして今度は『魯迅ー東アジアを生きる文学』
藤井省三(岩波文庫)を読んでいます。
紹興市出身の偉大な作家ですが、
まだ彼の作品を読んだことがありません。
まず解説書を読んでから作品に、と考えました。
中国はやはり奥が深いと感じています。

今日は怒涛の忘年会ラッシュから一息です。
しかしサンフレッチェの3位決定戦を見ながら勝手に盛り上がり、
また引き続き行われた決勝戦でも盛り上がり、
結構ビールと焼酎を飲んでいました。
世羅高校の駅伝男女ダブル優勝も重なって
日本中が広島に注目した日です。
素晴らしい!


●●●2015年12月21日●●●


<広島県立広島病院>


朝から雨。恒例の街頭演説は延期しました。

午前中は来客対応と県議会での打ち合わせ。
午後からは委員監査で広島病院へ。
約2時間院長はじめ役職員の皆さんと意見交換を行いました。

終了後は三菱重工労組広島支部へ。
今年の最終委員会で年末のごあいさつをさせて頂きました。


●●●2015年12月23日●●●


<基幹労連広島県本部議員団懇談会>


基幹労連広島県本部議員団懇談会に出席するため、
香川県高松市に来ています。
何度も通過したことのある高松市ですが、宿泊するのは始めてです。
昨日の夕方議員団会議を行い、その後懇親会と続きました。
この議員団も現状で11名、選挙の度に減っていく感じです。

今日は朝からの日程はないので、7時過ぎから早朝自主トレ。
屋島の見える高松港から栗林公園あたりをしっかりジョグしました。

10時のチェックアウト後に、あらためて栗林公園へ。
あまり時間もなかったわけですが、
公園のボランティアガイドさんが
効率的に案内して下さり、堪能できました。
ここには120名近いボランティアガイドさんがおられ、
国内の観光施設では最多とのことでした。

12時過ぎの列車で岡山経由広島へ。
高松市を満喫できました。


●●●2015年12月24日●●●


<鶴見橋東詰交差点にて街頭演説>


朝8時から鶴見橋東詰交差点にて街頭演説。
今日はクリスマスイブですが、
この時期コートなしで街頭活動ができるというのも
めずらしいことだと思います。

月曜日の夜から香川県に移動してのハードな日程から昨日帰って、
年末もあわただしくなってきました。
4年前のクリスマスイブは北京で迎えていました。
昨年は長崎で、今年は静かな一日を過ごしています。


●●●2015年12月25日●●●


<市内あいさつ回り>


学生たちの通学風景もなくなり、
何となく朝は車も少ない感じで年末の感じが出てきています。

今日は事務の打ち合わせと市内あいさつ回り、
県議会での打ち合わせと続きました。

夜は後援会有志の忘年会。
年内あと2回の忘年会の予定です。


●●●2015年12月26日●●●


<宇品体協ソフトバレー部忘年会>


朝8時から早朝自主トレ(元宇品コース)。
気持ちのいい朝でした。

その後は事務処理や来客対応、原稿書きにあてました。
そして夜は毎年恒例の宇品体協ソフトバレー部忘年会。
残念ながら今年も練習に参加できていませんが、
楽しく盛り上がる会です。


●●●2015年12月27日●●●


<『阿Q正伝 藤野先生』魯迅(講談社文芸文庫)>


『阿Q正伝 藤野先生』魯迅(講談社文芸文庫)を読み終えました。
題名の2作を含む13作が収められた短編集です。
清朝末からの混乱期の中国を描いた作品群です。

4年前の中国訪問以来、中国への見方が大きく変わり、注目していました。
魯迅に興味を持ったのは、司馬遼太郎の『江南のみち』を読んでからです。
名前ぐらいは知っていましたが、作品を読んだのは始めてで、
心に深く入ってくる作品だと感じています。

同時に購入した解説書をこれから読み込んでいきますが、
この短編が中国にどのような影響を与えたのか、
どこがそうさせたのか、明らかにしたいと思っています。


**************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)

〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治