△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

こうじマガジン NO.498

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2016年02月24日から2016年03月02日までのダイアリー≫

******************************************************
■□□■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■□□■

◇代表質問三日目、一般質問初日
◇一般質問二日目
◇一般質問三日目
◇2月もなんとか100キロを超えました
◇2月29日、一般質問最終日
◇広島県立広島皆実高等学校
第67回卒業証書授与式・第46回修了証書授与式
◇総務委員会

******************************************************


●●●2016年02月24日●●●


<代表質問三日目、一般質問初日>


今朝も早朝自主トレの後(京橋川左岸コース)事務所へ。

今日は代表質問三日目、一般質問初日です。
午前中は、宮本新八議員(自民広志会、山県郡)、
午後からは一般質問で、緒方直之議員(自民議連、広島市東区)、
鷹廣純議員(民主県政会、広島市安佐南区)と続きました。

代表質問が終了したタイミングで、
2月補正予算関連議案が提案されました。
社会保障関係費など事業費の確定に伴う減額、
公共事業も国の認証減などがあり、160億の減額となる一方、
「災害に強いまちづくり」や「地方再生」の前倒しで82.5億円の増となり、
結果約78億円の減額補正予算となっています。


●●●2016年02月25日●●●


<一般質問二日目>


今朝も早朝自主トレ(京橋川左岸コース)の後、事務所へ。

今日は一般質問二日目です。
午前中は河井案里議員(自民会、広島市安佐南区)、
午後からは、 石橋林太郎議員(自民議連、広島市安佐南区)、
三好良治議員(自民議連、福山市)と続きました。

そして4時半からは
日中友好広島県議会議員連盟講演会・交流会に出席しました。


●●●2016年02月26日●●●


<一般質問三日目>


朝8時から段原・的場交差点にて街頭演説。
学生インターンの谷元君も一緒です。

そして一般質問も三日目に入りました。
午前中は伊藤真由美議員(自民議連、安芸郡)、
午後からは山下真澄議員(民主県政会、福山市)、
森川家忠議員(自民議連、竹原市)と続きました。

来週月曜日が一般質問の最終日となります。


●●●2016年02月28日●●●


<2月もなんとか100キロを超えました>


朝7時起床後早朝自主トレ(元宇品コース)。
今日は約9キロ元宇品から宇品一周コースを楽しみましたが、
今日でなんとか月100キロを超えることができました。
11月から4ヶ月連続での100キロ達成です。

マラソン愛好家の月刊誌に「ランナーズ」があります。
これはフルマラソンやいろんな競技大会を目指す人たちが読むもので、
私は読むことはありませんが、この本の読者アンケートで
「月平均の走行距離は130キロ」とのことでした。
これはフルマラソンを走る人のペースですから、
競技には出ない、マイペースで走る、と決めている私とは格が違います。
まあ月100キロペースは自己満足できる目標です。

今日は午前中来客対応、午後からは原稿書き等にあてました。


●●●2016年02月29日●●●


<2月29日、一般質問最終日>


朝から小雨模様で、街頭演説は延期、
10時前には県議会へ。

今日は一般質問最終日です。
午前中は、松岡宏道議員(自民議連、福山市)、
午後からは、岩下智伸議員(民主県政会、安芸郡)、
山木靖雄議員(自民議連、広島市西区)と続きました。
これで本会議場での質問終結。

続いて委員16名で構成する予算特別委員会が設置されました。
今回は私は委員ではありません。
委員16名ですから4年に1度のペースで
予算及び決算特別委員会の委員になる計算になります。

終了後は総務委員会正副委員長勉強会、会派総会と続き、
さらに今日は1月19日に開催した「新春防災フォーラム&新年互礼会」の
最終実行委員会&反省会を行いました。

夜にかけて雪が舞う大変寒い日になりました。


●●●2016年03月01日●●●


<広島県立広島皆実高等学校
第67回卒業証書授与式・第46回修了証書授与式>


昨日3月1日は県内の高校の卒業式でした。

私は毎年、広島県立広島皆実高校の卒業式に出席します。
今年は347名の生徒が無事卒業されました。
このうち35名は将来看護師さんを目指す5年制の専攻科生徒で、
さらにその高校過程である衛生看護科の生徒39名、
そして体育科38名も含まれています。

毎年参加させていただいて今年特に感じたことは、
体育館が非常に寒かったことと、
式の時間が長く10時の開式で、終わったのは12時を過ぎていました。
それぞれのあいさつが長かった、ということですが、
校長先生の式辞、来賓あいさつ、在校生送辞、卒業生答辞と、
どれも大変聴きごたえのあるものでした。
この長い式典の間、生徒たちは私語もなく、騒がず、
静かに話を聞いていたのはまず素晴らしいと感じました。

私自身は来賓としてお伺いしておりますが、
ごあいさつの機会はありません。
ただもし自分があいさつするとたら、
どんな話をするだろうと考えてみました。

真っ先に思いついたのは、ロシアの作家、
ドストエフスキーの名作「カラマーゾフの兄弟」の最終章で、
主人公アリョーシャが語る有名な「石のそばでの演説」の一説です。
妙に私の記憶に残っているフレーズです。

読んでみますと、

「いいですか、これからの人生にとって、何かすばらしい思い出、
それも特に子供のころ、親の家にいるころに作られたすばらしい思い出以上に、
尊く、力強く、健康で、ためになるものは何ひとつないのです。
君たちは教育に関していろいろ話してもらうでしょうが、
少年時代から大切に保たれた、何かそういう美しい神聖な思い出こそ、
おそらく、最良の教育にほかならないのです。
そういう思い出をたくさん集めて人生を作り上げるなら、
その人はその後一生、救われるでしょう。
そして、たった一つしかすばらしい思い出が心に残らなかったとしても、
それがいつの日か僕たちの救いに役立うるのです。」

という文章です。

たった3年間の高校生活ですが、その間に起こったさまざまな出会い、
成功と失敗、喜びと悲しみ、何気ない風景や友達の顔、
こうしたものは深く記憶に刻まれているものです。
その思い出こそが、その後の人生で背中を押してくれるもの、
励ましてくれるものに他ならない、ということが
年を取って初めてわかることだと最近気づきました。
そうした思い出を大切に、ずっと覚えておきましょう!と
卒業生に呼びかけてみたい、と思いました。

しかし不思議なもので、私は小学校、中学校、高校の
卒業式の記憶はほとんどありません。
校長先生が何をしゃべったかなんてまったく記憶に残っていません。
特に高校の卒業式は大学受験の結果が出る前で、
進路も決まらず不安で一杯の時期だったと思います。
中学校の卒業式も高校の受験結果発表の前日です。
こうした事情も影響しているのかもしれませんが、
あまりいい思い出としては残っていないなあ、と考えていました。

ただこの卒業という感動を共有できるのは、
議員冥利につきると思っています。
しっかりと感謝して明日への活力にしていきたいと思いました。


●●●2016年03月02日●●●


<総務委員会>


昨日の午後2時、
私鉄中国地方労働組合広島電鉄支部の
佐古正明執行委員長一行とともに、
広島県警本部 宮尾豪範交通部長の元へ、
要望書の提出におうかがいしました。
バス・電車等の運転手さんの現実的な視点での要望事項です。
ぜひ改善を、とお願いしました。

そして今朝は朝4時起床後朝起き会へ。
演壇にも立たせていただきました。
終了後は早朝自主トレ(京橋川左岸コース)。

そして10時半からは総務委員会。
今日は、県税収入の状況と歳出規模、県債利子の最小化、
広島西飛行場跡地の利用計画等について質問しました。

昼食後は広島市佐伯区のヒロテックを訪問。
中国の自動車市場について意見交換、
その後も打ち合わせが続きました。


**************************************************
◆こうじマガジン送信先を募集しています。
少しでも多くの方に、
私のメ-ルマガジンを読んでいただく事で
広島県の政治を変える声を広げたいと思っています。

お知り合いの方のメールアドレスを
こちらkoji@nakahara.gr.jpまで送っていただければ、
こちらで登録して、送信させていただきます。

また、配信停止のご希望も
メールに「こうじマガジン配信停止希望」とご記入の上
こちらkoji@nakahara.gr.jpまでお知らせください。

**************************************************
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)

〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治