△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

こうじマガジン NO.911

△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**▲▽**△▼**△▼

≪2025年08月26日から2025年09月02日までのダイアリー≫

**************************************************
■□□■□□■□□■【 目 次 】 ■□□■□□■□□■

◇三菱重工グループ労連広島地方本部
◇追加政調ヒアリング
◇府中町
◇広島県私学助成をすすめる会幹事会
◇NPO法人世界総会
◇広島県知事選挙
◇会派総会

**************************************************

●●●2025年08月26日●●●

<三菱重工グループ労連広島地方本部>

私は2006年から三菱重工労組の顧問を務め、
その翌年の選挙から準組織内議員として推薦
いただいています。
20年近く連携して活動していますが、その間
ずっと組合役員としてまた委員長として支えて
くださった谷口委員長が今期(9月30日)を
もって委員長を交代されることとなりました。
長年にわたる激務に深く敬意を表しますととも
に、暖かいご支援に感謝申し上げます。
同年代ということもあり、様々な場面でご一緒
させていただき、苦楽をともにした感があります。
今後は三菱重工グループの会社に勤務されると
のことです。
引き続きご縁をつないで行きたいと思います。
誠にありがとうございました。


●●●2025年08月27日●●●

<追加政調ヒアリング>

今日は午後から追加政調ヒアリングでした。
政府主導の物価高騰対策やトランプ関税対策が
明らかにならない中、70億円余りの補正予算規模
となっています。
しっかりと審議していきたいと思います。
また今日は新病院構想についての説明もありました。
病床規模を860床に(開院時)、という
ショッキングなものでした。
あれだけ1000床にこだわっていたのについに方針転換です。
構想自体にどういう影響があるのか、
しっかりと見極めていきたいと思っています。


●●●2025年08月28日●●●

<府中町>

今日は府中町のちょっとしたパーティにおじゃましました。
30年来のお付き合い、と言ってもその間ずっと
音信不通だった時期もありながら、なぜか繋がり
続けているご縁です。
親しくしていただいたご主人は数年前に亡くなら
れ、年に数度こうしたパーテイを催されるので
可能な限り参加しています。
商工会の方々や銀行・不動産と多彩ですが、
楽しく過ごさせていただきました。


●●●2025年08月29日●●●

<広島県私学助成をすすめる会幹事会>

2019年から当会の会長を務めています。
私自身も私学出身で、建学の精神に基づく特色
ある教育を展開する私学への選択肢を可能な
限り伸ばす、ということは大事な視点だと思っています。

昨年2024年10月の総選挙で与党は衆議院で
過半数割れに追い込まれました。
そして高校授業料無償化が一気に進みました。
家計への負担が軽減されることは間違いありません。
また私学入学へのハードルも低くなるものと思います。
ただ、学校にとっては収入が増えるわけでは
なく、今まで当会として私立学校に対する
経常費補助金及び私立学校助成費の増額に
ついては、引き続き国及び県に要望活動を
行っていく必要があると思っています。
今日の幹事会ではそのことを確認し、
年間スケジュールをたてたところです。

年1回のこの時期の幹事会、秋にかけての署名
及び募金活動及び国会要請、年末には広島県、
広島市への要請活動、と続いていきます。
無償化が実現して、保護者の皆さんの
モチベーションが気になるところですが、
引き続き頑張って参ります。


●●●2025年08月30日●●●

<NPO法人世界総会>

今日はお昼にNPO法人世界の総会に出席しました。
(グランドプリンスホテル広島)。
設立22年の実績のあるしっかりとしたNPOです。
中国との交流を中心に、自動車板金業界、
中古車業界等の課題解決に成果を上げています。
久しぶりにお会いする方々も多く、懐かしく感じました。
終了後は福山市へ。
県政に関する打ち合わせを行いました。


●●●2025年09月01日●●●

<広島県知事選挙>

29日に一部のマスコミが次期知事選に
今の横田副知事が意欲を示していることが報じられました。
それから週末を経て今日ですが、会派会長と議長
と面談しました。
今後本格的に知事選挙に向けた態勢が確定して
いくものと思われます。
今のところ候補者として名前が挙がっているのは一人。
思った以上に低調だと感じています。
午後からは尾道市へ。
今日も打ち合わせそして懇親会です。


●●●2025年09月02日●●●

<会派総会>

午前中広島から尾道へ。
午後2時からは会派総会に出席しました。
テーマは広島県知事選挙です。
16年ぶりに、県議会で向き合う相手を選ぶ選挙
ですから大変大事です。
会派としてどう臨んでいくのか、議論を進めて参ります。


*************************************************
 
◆「こうじブログ」ほぼ毎日更新中!!
http://blog.livedoor.jp/nkojikoji/

◆中原好治のホームページは、
http://www.nakahara.gr.jp をご覧ください。

◆中原好治へのご意見、ご質問、ご感想などは、
koji@nakahara.gr.jp まで、お聞かせください。

**************************************************

未来潮流フォーラム事務局
(2015年9月1日より事務所が下記に移転しました)

〒734-0007
広島市南区皆実町6丁目15-2
TEL:(082)250-7588
FAX:(082)250-7688
メールアドレス koji@nakahara.gr.jp
ホームページURL http://www.nakahara.gr.jp

広島県議会議員(南区)
松下政経塾出身

中原 好治